
VSCode で現在のファイルをエクスプローラで探す
私は JetBrains の IDE がすきで、All Products Pack を個人で契約してもう何年も使い続けていますが、私がこの IDE が好きな理由の1つに、
今開いているファイルをプロジェクトツリーから簡単に探す機能があるためです。

目的のタブがアクティブな状態で、Project 表示の中の Select Opened File というレティクルのようなアイコンを押すと、ツリーの中から目的のファイルの場所までスクロールしてくれます。
この際に階層が深い場合はツリーを展開しながら進んでくれるのも便利です。
もちろん breadcrumb もあるのでたどることもできるんですけども、なれちゃうとこれが便利なんですよね。
VSCode でも Select Opened File がしたい
そういう拡張ないか探したんですがそれっぽいのが見つからず。
ただ、VSCode の場合は、タブを右クリックして「エクスプローラービューで表示」ってメニューがあって、これが同じ機能みたいでした。
でもこれの場合右クリックして、メニューから選択するための1クリックじゃできないのがなぁ、とおもったんですが、ここにあるってことは多分キーボード・ショートカットで設定できそうだなってことで探してみることにしました。
まずは、「設定」→「キーボードショートカット」でショートカット設定画面を開いて、適当に
show in explorer とか検索してみると、
ファイル: エクスプローラービューでアクティブなファイルを表示する
workbench.files.action.showActiveFileInExplorerという操作にショートカットを割り当てられそうでした。
ということでここに適当なキー(今回は ⌥(opt) + E) を割り当ててみることにしました。

これで、タブがアクティブな状態で Option + E を押せばエクスプローラーでファイルをハイライトさせることができるようになりましたので、とりあえずこれでやっていこうかな。